「 さすが! 」とは
会社のバリューに基づいた称賛(「さすが!」)をslack上でメンバー同士が送り合うことができます。
メンバーのシゴトを見える化するだけでなく、メンバー同士のコミュニケーションを促進してモチベーション向上・信頼関係の構築に繋がる機能です。
「 さすが! 」を送り合うためには下記手順をご確認ください。
※Pulse の利用には、事前にSlack連携および権限設定が必要です。
詳しくはこちらをご確認ください。
< 手順 - 管理者 >
- バリューの設定を行う
管理画面上でバリューの設定を行ってください。 - Slackチャンネルを設定する管理画面からバリューに紐ついたSlackチャンネルを設定してください。
- 管理画面で「さすが!」を確認する
< 手順 - メンバー >
- Slackで称賛を送る
「さすが!」と思うシゴトをした人に、会社のバリューを「#」をつけてメンションしましょう。
例)@〇〇 さん たくさんの候補者と日程調整しながらも、丁寧な対応で内定につなげていてさすがです!#focusonuser - Slackチャンネルで称賛を送られたシゴトを確認する
会社のバリューごとにSlackチャンネルが作成されています。他の人への称賛をまとめて確認してみましょう。