ここでは、ストーリーの作成、設定、確認方法について確認ができます。
ストーリーとは
Wantedlyが提供するブログ機能のサービス名称です。
「 紹介文 」では伝えきれない、あなたの魅力を記事にしてみてください。
記事の作成方法
- 個人アカウントログイン > 右上丸いアイコンをクリック
- 「 プロフィールを編集 」をクリック
または、こちらへアクセス - 「 ストーリーを設定する 」 > 「 投稿する 」をクリック
- 投稿画面に遷移 > 「 ストーリーを書く 」をクリック
- 記事詳細を入力、カバー写真を選択する
〈 投稿先を選ぶ 〉
プルダウンをクリック > 自分のアイコン・名前を選択
※Wantedly利用中の企業に社員として追加されている場合は、選択肢に企業名が表示されます。
詳しくは、こちらをご確認ください。
・会社アカウント:会社ページの「 投稿 」箇所に、投稿順に表示されます。
・個人アカウント:個人ページの「 投稿 」箇所に、投稿順に表示されます。
・会社’s blog等/その他:スペース(公開した記事のまとめページ)に投稿されます。
〈 登場人物 〉
投稿者の名前右 より、特定の人物を指定できます。
登場人物に設定された人のストーリーに記事を設定することができます。
〈 カバー写真 〉
推奨サイズ:縦560px × 横1280px
アップロードされた画像は、システム側で自動調整されます。
基本的には16:7のアスペクト比で表示します。
〈 本文 〉
「」マークをクリックすると、コンテンツエディターが表示され、「 画像 」「 埋め込み 」「 コード 」「 区切り線 」を挿入できます。
※文章の途中でコンテンツを使用する場合は、「 Enter 」を押し、改行することで表示されます。
〈 下書き共有 〉
以下手順にて、公開前の記事をURLを知っている人だけ閲覧できます。
記事右上「」 > 「 プレビューを共有 」 > リンクをコピー
〈 タグ付け 〉
記事右上「 # 」よりタグを追加できます。
個人プロフィールの公開範囲を「 一般公開 」にしている場合は、タグを追加することでより多くの人にストーリーを届けることができます。
- 「 公開する 」をクリック
個人プロフィールの公開範囲を「 一般公開 」に設定している場合は、ストーリーに表示されます。
ストーリーの設定方法
- 個人アカウントログイン > 右上丸いアイコンをクリック
- 「 プロフィールを編集 」をクリック
または、こちらへアクセス - 「 ストーリーを設定する 」をクリック
- 設定する記事を選択 > 「 設定する 」をクリック
記事の確認方法
- 個人アカウントログイン > 右上丸いアイコンをクリック
- 「 プロフィールを編集 」をクリック
または、こちらへアクセス - カバー写真内 左上「 自分のプロフィール画面を確認する 」をクリック
以下2箇所で表示されます。
・プロフィールタブ
・ストーリータブ
※プロフィール画面の「 ストーリー 」タブからもストーリー作成ができます。