ブログみたいな機能があると聞いたけど、どんなもの?
ストーリーというブログとしても活用できる機能が、Wantedlyにはあります。この機能は活用の自由度が高く、こう使わなければいけないという決まりはありません。詳しくは、こちら
ストーリーの記事に募集記事を紐づけることもできるので、募集記事以外からの応募の導線を作ることができます。
上手に使っている企業は、どんな話題を載せているの?
社員インタビューを掲載している企業もあれば、自社のイベントレポートを掲載している企業、人事が情報を発信している企業、エンジニアブログをやっている企業など、様々です。
募集記事をSNSで拡散することに抵抗のある社員であっても、社員インタビューであれば比較的抵抗少なく拡散をしてくれることもあり、ストーリーを拡散している企業もあります。
ストーリーと募集記事、どちらのが大事なの?
募集記事という受け皿があって初めて、ストーリーが生きるという側面もあります。そのため、募集記事を2~3週間に1度出すという基本運用ができる前提で、ストーリーを活用いただくといいでしょう。
ストーリーは採用広報の意味合いが強くなるので、すぐに応募に結びつくかは難しいところですが、中長期の採用活動においては重要なので、Wantedlyの基本運用に慣れて余裕ができたところから取り組むといいでしょう。