1.ガイドライン違反について
管理画面に「 修正が必要です」と赤い文字が表示されている場合は、募集内容の修正をお願いしています。
該当箇所や該当理由については、募集の《作成者》ならびに《編集者》の「会社のメールアドレス」に登録しているメールアドレス宛に送っています。
内容を確認・修正後は
・対象メールに返信
・管理画面右下のチャット窓口より連絡
にて共有をお願いします。
※修正しただけでは、クオリティガイドライン違反は解除されません。
2.表記に関するガイドライン
クオリティ・ガイドライン
https://www.wantedly.com/about/guideline
表記規定
https://www.wantedly.com/about/policy
3.表記規定やガイドラインに抵触が多い事例
タイトル
- <>、《》、スラッシュ等のカッコや記号で条件を強調
- 未経験、時短、副業、急募など条件を切り取った文言
- 雇用形態の記載
- 採用フェーズに関する文言( 新卒 / アルバイト / インターンは例外とする )
- No.1、最大、最高、最小、最速、世界初、日本初、唯一、シェア◯%(※)
※明確に証明できるデータ等があれば掲載いただけます。
( データの領域や調査範囲が明確であり、根拠となるデータの出典、調査機関、調査年等が確認できる内容 )
カバー写真
- 無地の背景に文字のみ( 会社ロゴ+社名のみ )
- ◯◯募集、◯◯Wanted( ◯◯に求める人材、職種の記載 )
- 文字がカバー写真全体の30%以上
- 未掲載
本文
採用したい人物像と、業務に必要なスキルを明確に記載し、企業理念やカルチャー、中で働くメンバーの思いを文章で表現してください。
- 合同説明会などで、Wantedlyに未登録の企業がある場合
- 給与、時給の金額を記載をしている
- 応募受付をWantedly以外で行う表現( 採用URL、メールアドレス、電話番号記載 )
- 面接の日程や履歴書の提出方法について詳細を記載
- No.1、最大、最高、最小、最速、世界初、日本初、唯一、シェア◯%(※)
※明確に証明できるデータ等があれば掲載いただけます。
( データの領域や調査範囲が明確であり、根拠となるデータの出典、調査機関、調査年等が確認できる内容 )