応募がきた時や、候補者から返信がきた時は以下に沿って対応してください。
初回の返信方法
- 新着の候補者を知らせるメールを開く > 「 メッセージを送る 」をタップ
または、管理画面「 候補者 」 > 未対応タブ内の候補者名 > 「 メッセージ 」タブをクリック - 「 日程を提案しない 」をクリック
「 日程を添付 」をする場合は、こちらを確認してください。 - 「 テンプレートを利用 」または「 利用せずに書く 」どちらかをクリック
- メッセージ入力 > 送信者を個人アカウントか会社アカウントを選択 > 「 送信 」をクリック
2回目の返信方法
- 管理画面「 メッセージ 」をクリック
または、こちらへアクセス - 該当の候補者をクリック
- メッセージを入力 > 送信者を選択 > 「 送信 」をクリック
※送信者は個人アカウントか会社アカウントのいずれかを選択できます。
【 候補者の選択方法 】
すべてのメッセージ:他社員がやりとりも含め、すべての候補者メッセージが表示されます。
自分のメッセージ:自分がメッセージを送信、またはウォッチしている候補者のメッセージを表示されます。
すべて▼:すべて/未読/未返信より選択できます。
すべての募集▼:応募してきた募集ごとにメッセージを表示されます。
よくある質問
Q. メッセージは最大何文字ですか?
A. 改行を含めて、2,000文字です。
Q. 送信済みのメッセージを削除できますか?
A. すでに送信済みのメッセージは、削除できません。
Q. やりとりしているユーザーが退会した場合は、どのように表示されますか?
A. 「 この候補者は退会しました 」と表示され候補者チケットは残りますが、メッセージは確認できません。
Q. メッセージ送信時に個人アカウントを選択した場合、退職後はどうなりますか?
A. 個人アカウントを削除した場合に、自動で会社アカウントに切り替わります。