日常の様子や社員の紹介、会社の歴史を投稿して、募集だけでは伝えきれない会社のアピールや広報ツールとしてご活用ください。
作成手順
- 管理画面「 ストーリー 」 > ページ右上「 ストーリーを書く 」をクリック
- 記事の入力を行う
< 投稿先を選択する >
プルダウンで選択した投稿先より、記事の表示される場所が異なります。(上記画像の赤枠)
・会社名:会社ページの「 投稿 」箇所に、投稿順に表示されます。
・個人名:個人ページの「 投稿 」箇所に、投稿順に表示されます。
・会社名’s blog等/その他:スペース(公開した記事のまとめページ)に投稿されます。
< 登場人物を設定する >
投稿者の名前右より、特定の人物を指定できます。
登場人物として設定された人は、その人の個人プロフィールのストーリーに記事を設定することができます。
また、ストーリー記事の編集権限も付与されます。
< カバー写真を追加する >
「カバー写真を追加 」をクリック > 画像をアップロードします。
推奨サイズ:縦560px × 横1280px
アップロードされた画像はシステム側で自動調整し、基本的には16:7のアスペクト比で表示します。
< 本文を入力する >
「 本文を入力してください 」部分をクリックすると、 「」マークのコンテンツエディターが左側に表示され、コンテンツの使用が可能になります。
各コンテンツのマークをクリックし、「 画像 」「 埋め込み 」「 コード 」「 区切り線 」の挿入ができます。
※文章の途中でコンテンツを使用する場合は、「 Enter 」を押し、改行することで表示されます。
< エントリーボタンを表示させる >
作成画面の下部に表示される「 応募先の募集を設定」をクリック > 紐付けたい募集またはミートアップのタイトルを選択してください。
詳しくは、こちらを確認してください。 - 記事の詳細を設定する
< プレビューを共有 > ※投稿者がONにする
・リンクを知っている全員が閲覧可、(企業名)メンバーが編集可
複数で編集をする場合
・リンクを知っている全員が閲覧可
編集権限は付与せず、閲覧のみの場合
詳細については、こちらを確認してください。
< おすすめ募集の表示 >
記事の最後に閲覧しているユーザーの職種やステータスに最適な募集を表示します。
デフォルトでONになっています。
< 話を聞きに行きたいボタンの表示 >
設定したストーリーを読んで興味を持ったユーザーが応募することができます。
デフォルトでONになっています。
<タグ付け>
自由にタグを入力し追加して、投稿ができます。
記事の内容に合ったタグを付けることで、そのタグに興味を持ちそうなユーザーにおすすめされ、ストーリーの一覧「 FOR YOU 」に表示されやすくなります。
自社をフォローしていないユーザーにも見てもらえる可能性があるので、活用してください。
詳しくは、こちらを確認してください。 - 公開する
ページの右上の「 公開する 」ボタンを押して公開します。
※タイトルと本文の入力は必須です。(未入力の場合は「 公開する 」ボタンが押せません。)
注意点
記事の作成者が、Wantedlyの個人アカウントを退会した場合は、 該当記事は削除 されます。
アップデートの投稿 について
- 会社ページ「 ストーリー 」をクリック
- 「
アップデートを投稿 」をクリック
- 本文と写真を追加 > 「 投稿 」をクリック